ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月08日

New Years Eve - caravan

12/29 am10:00出発(晴れ)



給油と朝食のパンを仕入れ、R8-R117を経由し信州中野ICから
高台移動。岡谷ICで下車しR20で今日の停泊地到着。pm18:25



Cimg1719
ここで風呂を済ませて翌日に備える。


12/30 am9:00出発(小雨)

忘れ物が多いことに気付き甲府市内で買い物w

am11:30には精進湖到着するも、濃霧&大雨ww
夜半には風も強まり、設営を諦めて16:00には温泉へ。
翌日は晴れる予報のためトレーラー内でTVしながらマッタリと。。。


12/31 am5:00精進湖(晴れ)
Img_3566

昨晩は何も見えなかった湖畔にMt,Fujiの姿が。
am7:00頃には2012y最後の日の出を堪能。



Img_3626 Cimg1732
設営を済ませて、食事と買出しのため外出。
明日は快晴の予報であり、初日の出は良い状態で拝めそう^^♪


1/1 am5:00精進湖(快晴)
Img_3600

昨晩から初日の出を撮ろうと多くの車が出入りしており
熟睡出来ないまま朝を迎える。
am7:00頃、2013y初日の出を堪能する♪



Cimg1752 Img_3620 Img_3651
正月飾りを済ませ、御節料理に舌鼓を打つ。
リビシェルの中でジェットヒーターを焚いたため、暖かいというより暑いw
Mt,Fujiを眺めながら一日マッタリと過ごすことにする。


1/2 am4:00 LPガスがなくなり切り替えのため起床w
しかし再点火が上手くいかず1Hrも格闘する羽目にw

am7:00(晴れ)coffeeをすすりながら日の出を堪能。
Img_3687

のんびり撤収した後、道の駅なるさわで買い物。
精進湖をam11:50出発。R358-R20-R141で甲府から韮崎へ。



Cimg1781

pm13:40 清里の小作で宝刀を食す。
佐久からはR18で移動し、pm16:30 御牧乃湯で早めの温泉。
R18-R292-R117で一気に小千谷まで移動。雪もなく快走。
pm21:30 道の駅ちぢみの里おぢやでP泊。

1/3 am4:00 除雪車の音で起床w
僅か数時間のうちに積雪20cmに。。。
二度寝しam6:00頃には積雪が30cmを超える。
am9:00出発し、R8ふるさと村で物色。pm12:30無事帰着。

総走行距離=874km

---------------

  


2012年12月31日

2012/12/31

2012/12/31


本年もあともう少しで終わりを迎えます。



皆さんにとってこの2012年はどんな一年だったでしょうか。



喜ばしいことがあった…
楽しい気持ちになれた…
残念な思いをした…
悔しい思いをした…
悲しい出来事があった…



喜怒哀楽に満ちた一年… きっと様々でしょう。



でも、ここ「ぶらりADRIA」を訪れて頂いてる皆さんにとって行く年に悔いを残さぬ様
そして来る年は今年以上に幸せな時が訪れることを心から願っております。



この一年「ぶらりADRIA」を可愛がって頂きまして、私自身本当にありがたく感謝の
気持ちで一杯です。



2013年も変わらぬご愛顧の程 宜しくお願い申しあげます。





2012/12/31  ADRIA
---------------

  


2012年11月25日

りんごOFF

毎年恒例の「りんごOFF」



Cimg1693

23日の勤務を終えてから夜間移動
深夜割引利用のため時間調整し、0時過ぎ豊田飯山ICで下車
風はないが雨足が強い…
今日は道の駅 ふるさと豊田でP泊

24日朝に会場入りするも生憎の天候
お久しぶりな方、お初な方々と談笑し、早めの温泉で温まる
北の幸を堪能し、近くのSTで0時頃までマッタリ過ごす
夜には雨も雪に変わる

25日は冷え込んだものの朝から快晴
りんご狩りは見送り会場内をフラフラと過ごす
お昼前11:30に会場を後にしR18経由で上越方面へ



121125_080429 Cimg1698 Cimg1697

1年振りにミサで味噌ラーメンを食す
相変わらず美味しいですね♪

柿崎から高速移動、通勤割引利用で18:00には無事帰着
往復走行距離:408km


---------------

  


2012年11月03日

やまがた巡り


Cimg1658



Cimg1656 Img_3532

今年の高畠ワイナリー収穫祭に行くことが出来なかったけど
しっかり今年の新酒だけは手に入れてきました(^^)v

試飲しまくり今日はこのまま駐車場でzzz…


翌日は米沢経由R121で紅葉を楽しみながら喜多方入り。
喜多の郷で温泉に浸かりのんびり(^^)♪

喜多方から西会津に移動し越後屋で辛みそラーメンと
車を走らせるもスープ切れで食せず。。。



Cimg1663

帰り道、お気に入りの川原で一休み

ここで洗い物とダンプを済ませて帰路に着く



---------------

  


2012年10月28日

2012雪峰祭

2012雪峰祭


3じじ(^-^)♪

2012雪峰祭にて…。



Cimg1638 Cimg1646

ご一緒させて頂きました皆様 大変お世話になりました~^^♪



Cimg1649





---------------

  


2012年10月08日

2012年09月23日

ちゃんこOFF?

ぷりんぷりんOFF?メンテOFF?



 



ご一緒頂きました皆様 大変お世話になりました。



 



Cimg1539



 



 



Cimg1523 Cimg1525



 



夜は大分涼しくなりましたね♪



 



Cimg1528



 



杭州飯店で昼食のあと…ぷりんぷりん見学^^



 



Cimg1530



 



プチハプニングなんかもありましたが、さすが識者の皆様方^^



 



Cimg1532 Cimg1536



 



原因はどうやら釘だったようですね(-_-;;;



スペアタイヤに換装して帰路につかれました。お疲れ様でした~。



 



 



 



---------------

  


2012年08月14日

3トレ

Cimg1446



 




偶然って…あるんやわ^^;;;



まさかここでお会い出来るとは思いませんでした☆



 



 



 



---------------



 



 



Cimg1420



途中泊した道の駅



 



Cimg1434



ルチン120%のダッタン蕎麦



 



Cimg1437



何かとお世話になったレストラン



 



Cimg1431



標高2,000mからの眺め



気温も20℃をきる寒さw



 



Cimg1453



やっぱ濃厚ソフトは外せないでしょ♪



 



Cimg1462



帰路途中にお邪魔しましたがお休み



 



Cimg1464



モツ定を食べようと立ち寄るもお土産営業でした^^;;;



 



 



 



---------------

  


2012年08月12日

2012年07月28日

SNOWエッグin 白川

Img_3503



 



雪上宝さがし有り…花火大会有り…



 



Img_3507 Img_3497



久しぶりにマッタリさせてもらってマス(^-^)♪



 



 



帰路途中、某みなとフェスに立ち寄りました。



B-classなBOΦWYやE,YAZAWAを満喫^^



120729_160525 Cimg1406_5
 



 





---------------