2006年10月30日
耳から
最近離れないフレーズ♪が…。
すんごくローカルなCMなんだけどwww
アッ、アッ、アムディ~♪ 大好き(ダイスキ)~♪
パチンコ スロット♪ 大好き(ダイスキ)~♪
アッ、アッ、アムディ~♪ アムディっ!!♪
ここ2~3日、ホント耳からこのフレーズが昼夜消えないwww
どうなってんだか(T^T)
ココにいるからか余計鳴ってるゎ(T-T)♪
2006年10月29日
*snow peak 2006雪峰祭
行ってきました2006*雪峰祭と八木ヶ鼻AC(^^)♪
2日間オラと遊んで頂いた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m 楽しかったです♪
また今度ご一緒しましょうね(^^)/
NEW !!
物欲の部屋へUPしました(^^)v
PS,totoさん写真ありがとうございましたm(_ _)m
2006年10月29日
2006年10月28日
2006年10月28日
2006年10月27日
白樺湖
快晴の大門街道…。
茅野市からこの大門街道を通り、白樺湖へと向かう…。
大門街道も白樺湖も木々が紅葉し、最高のドライブ日和です…。って、一応仕事ですから…(^^;;;
白樺湖…そして女神湖…以前から思い入れのあるところで、湖畔沿いの駐車場で一服しながら感慨深い思いにしばし浸る…。
駐車場の一角には公衆トイレもあり、隣接して「すずらんの湯」もあり、トレーラーを購入する以前からここは良く利用させてもらっていた。湖畔沿いはサイクリングするに丁度良い距離。様々なお店が立ち並び、コンビニもあり不自由はない。アミューズメントパーク、博物館、スキー場、温泉にビーナスライン…遊ぶことには事欠かない。
http://royalhill.alpico.co.jp/
http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/?gclid=CMWXtPu1mYgCFRL1Ygod0WHXZw
http://www.tateshina-shirakabako-skiarea.com/
そんな良い場所も立て看板によって、オートキャンプや焚き火・テント泊などが規制されていた。噂には聞いていたが本当に利用出来なくなったんだと寂しい気持ちになる。きっと一部の心ないキャンパーの行為によって規制されたのだろう…。非常に残念でならない…。
仕事を終え、また大門街道を下り、茅野市街経由で松本へと戻る。
途中の道も以前と少し変わり、白樺湖へとアクセスしやすくなっていた。帰りはあえて旧道を通り、懐かしい場所へと寄り道。
がっ、お店の面影は残っていたが、営業していなかったwww
またまた寂しい気持ちになるwww
2006年10月24日
* 雪 峰 祭
いよいよ、今週末【*雪峰祭】ですね(^^)♪
今年の限定アイテムはなんだろぉ~(^^)??? 気になる…。
週末は無理矢理、八木に3サイト予約しました(^^)v
だからシッポ付で来ても大丈夫だよ♪
お祭りの後は「いい湯らてい」で温まって、雪峰談議でもしたいな(^^)
PCの前で指くわえてるキミ!キミだよ(^^)!
どうょ?来ない(^^)?
2006年10月22日
近未来型?
グラマラスバデー♪
スゲー曲線だな(^_^;)
競馬場向かいの展示場へと ぶらり…。
先日見たNEW ADRIAは地元の方がオーナーになったそうな。
そのADRIAは納車準備の為に工場で鎮座していた。
駐車場の隅に目をやると赤黒ツートンのトレーラーが…。
コレはもしや…(^^)
2006年10月22日
ひんやりと冷たく美味しい水に癒される(BlogPet)
蓬沢へとぶらり
ひんやりと冷たく美味しい水に癒される
県境の山々は色鮮やかと
林道を一服しなかった?
空間などを流れる川…
その透明度に驚かされる
昔ながらの陸橋も迫力があっていた…
途中、岩肌からしみでる岩清水で一服
林道を奥へとゆっくり進む
エアコンもBGMもいらない、涼しくて
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「メイ」が書きました。