ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月29日

Cachette

Cachette
 



ちいさなパン家『Cachette』



 



[E:bread]新潟市西区に 7/5 10:00 [E:new]OPEN します!! [E:bread]



 



お近くの方は 是非!! お立寄りくださいませm(_ _)m



 



---------------



 



以前、ケータリングについてお話させて頂きました。



このお店…じつは実弟が経営するんです。



OPENを一週間前にひかえ、慌ただしいだろうところへお邪魔してきました。



まだ内装工事が続いている状況だったけど、当の本人は寝る時間を惜しんで試作を重ねていました。無事にOPENし盛況となることを願っています。



Img_0972



 



OPEN~しばらくは30~40種類くらいでスタートするんだって。



今日は仕事帰りに手ぶらで寄ったにもかかわらず、帰りにはお土産を頂戴しました[E:happy02]ゴチソウサマ[E:note]



Img_0965



 



しっかりお店の袋に入れてもらったんだけど、クマ?と聞いたら叱られました[E:coldsweats01]



取っ手の部分まで含めた全体でみると…ウサギになるんだとか[E:flair]ナルホド



 



また後日、お店や[E:bread]商品の情報なんかをUP出来たらって思います[E:shine]



 



 



---------------

  


2009年06月22日

2009年06月15日

★お知らせ★

ココ「ぶらりADRIA」をご覧いただきありがとうございます。



 



皆さんより頂戴する「コメント」についてお知らせがあります。



 



連日のように不愉快(卑猥)な内容をコメント投稿する輩があとを絶ちません。IPアドレスから推測するに恐らくはインターネットカフェなどからの一斉配信かと思われます。



 



こういったコメントに対しては当blog管理者として見て見ぬフリはやはり出来ません。都度スパムメールとしてコメントの削除を行い、尚且つ、投稿禁止IPアドレスに登録するなど対処はして参りました。しかしながら、この対処までの間にタイムラグが生じ、不特定多数の方々に閲覧されてしまう可能性も否めません。



 



つきましては、当分の間、頂戴しましたコメントについては当blog管理者による「承認制」として対処致します。不徳の致すところではありますが、何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます。



 



尚、この件に関しまして、ご意見など御座いましたら、この記事へのコメントとして頂戴頂けましたら幸です。



 



---------------

  


Posted by hobby at 12:47Comments(5)

2009年06月13日

ジャバジャバ?

先週の「メンテナンスOFF」で出来なかった修理をこの週末に。



何で先週出来なかったかというと…単なる電装工具忘れ(^^;;;



 



Img_0936_4







右が壊れたポンプ。左が交換用に準備したポンプ。



 



Img_0937_2







切除した腫瘍(^^;;;



ホースバンドはカシメてあったのでザクッと。。。



配線は青と茶…青が「+」でした(^^;;;



 



Img_0938_2







交換完了♪



 



Img_0939_2







小さいポリタンクで吸水試験デス。



ちゃんと水が出るのかチョット心配w



 



 



Img_0940





ジャバジャバ~(^^)ヨカッタ~♪



 



---------------

  


Posted by hobby at 16:09Comments(0)整備手帳

2009年06月11日

痛っ!!

仕事帰りにGSで給油。



何気ないやり取りを経て若い店員が給油を開始する。



 



店員「窓はお拭きしますか?」



オラ「はぁ~い♪お願いします^^」



 



フロントガラスを拭き、運転座席側から車の背後に回った瞬間…



 



ドンっ!! という鈍い音と共に車がわずかに揺れた。



ん? と思いふとバックミラーに視線をうつす。



 



そこにいたのは…



スネを抱えてうずくまる店員…



 



店員「ウ"ゥグゥゥ~ッ」 相当痛いらしい…



ほかのスタッフも駆けつけプチ騒動www (^^;;;



 



 



P3101290  



 



GLから400mm程度の高さにある↑コレ(^^;;;



弁慶の泣き所にHit !! したワケですね。。。



鍵付のロックピンだし、450mmモンキーレンチがないと外れないの。



いちいち外すの面倒クサイしぃ~(^^;;;



 



伝票サインの時、その店員はびっこ引きながらやってきた。



店員「こ、ここにサ、サインください」声も手も震えてた。



 



心の中で「ごめんね…」と思いつつ、何事もなかったようにGSを出た。



 



でも…途端に可笑しくて運転しながら笑ってたオラ。最悪やなぁw



 



 



---------------

  


2009年06月10日

Q,肥えた

肥えた
 



トレーラーが?



オラが?



 



A,どっちも (^^;;;



 



UNIFLAMEの「ちびパンclub」と「ウェ~ブシリーズ」でトレーラーが肥え…



年1回の健康診断でオラも肥えたことが判明 (^^;;;



この1年で全幅が0.03m、重量0.003t 増w



 



さぁ~どぉ~する。。。



---------------

  


2009年06月07日

メンテナンスOFF

Img_0935



 



 



今週末は日頃トレーラーの洗車も出来ないのでメンテOFFへ。



先日仕入れたシンプルグリーンの洗浄力を試す絶好のチャンス。



 



しかし…洗車途中で生憎の雨。。。(T^T)うぅ~ん



 



---------------

  


2009年06月04日

廃品利用?

もう一年くらい前かな…それとももっと前?



 



トレーラーの水ポンプが壊れたまんまだ[E:sweat02]…つか、壊した?



 



[E:toilet]トイレルームの蛇口が[E:on]になった状態で、一晩[E:night]空運転したら焼き付いたみたい[E:wobbly]



 



以前から部品を取り寄せて[E:wrench]修理しなきゃと思っていたけど、そんなに不便を感じなかったから放置しといたんだった[E:coldsweats01] まぁ、普段トレーラーに水を積んで移動することもなく、別のポリタンクに現地で水を調達してたから間に合ってたというか…。



 



でも、先日の出掛け先ではトレーラー内で全てをしなきゃならない場所だっただけに、モロ不便さを痛感[E:coldsweats01] やっぱりトレーラーの蛇口から水は出たほうが何かと便利♪



 



ってことで、部品調達っと思ったが…ふと思い出した[E:flair]



Photo  



 



↑ は、前乗ってたエルグランドキャンピング仕様のオリジナル8ナンバー[E:scissors]



左側がシンクになってます。ココで使っていた水ポンプがあったはず…[E:sweat01]



クローゼットをガサゴソ探すこと小一時間。。。



 



Img_0899



 



ありましたゎ[E:smile]



 



これも今週末に[E:wrench]修理してみますか[E:sweat01]



 



 



---------------

  


2009年06月01日

simple green

simple green
 



先日のNPOキャンパー総会で耳寄りな情報をget♪



比較的安価だし希釈して使うので経済的(^^)



業務用sizeもあるんだけど、先ずは1Lで様子見。



シンプルグリーン…週末にrepoします(^^)/



 



---------------