ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2007年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年04月07日

ロバ

袋叩き覚悟?でこれから八木OFFに向かいます(^^;;;



 



沈黙だったこの1ヶ月とチョイ。



 



エルグランドの継続車検を已む無く諦めて、ロバの入替えをしてしまったの…(^^;;;



 



でも…勘のいい天狗の皆さんはきっと知っているカモしれない(^^;;;



 



 



2007.2.25 



P2251268_2 



 



 



 



 



 



 



今日はエルグランドとのお別れの日。



今朝は冷え込み、エルも薄らと雪化粧。



何だか寂しさと共に虚しさもこみ上げてきて複雑な気持ちw



これからエルを洗車してきます。



 



 



P2251270



P2251276



P2251274 



 



 



 



 



 



 



綺麗に洗車したエルと海へ…。



意味もなく、ただ車を走らせステアリングやコックピットを眺める。



 



P2251272



P2251273



P2251275 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



色んな思い出がこのエルにはあった。



浜辺にエルをとめ、そんな数々の思い出を振り返る自分がそこにいた。



 



 



P2251269 



 



 



 



 



 



 



もう時間だ…。



どれだけの時間、ここにいたのだろう…。



気持ちいいくらいの青空だった今日…。



もう陽が沈んでしまうね…。行かなくちゃ…。



 



たくさんの思い出を一緒に作ってくれたエル…。



ありがとう…。 そして、お疲れさま…。



 



 



 



2007.2.26



P2251278 



 



 



 



 



 



 



 



 



 



今日の夜、宅配便で頼んでいた荷物が届いた。



シートカバーと木目調パネル♪



 



駐車場を見てもそこにはもうエルの姿はない。



寂しい気持ち半分、納車前のワクワク感半分の複雑な気持ち。



 



 



 



2007.2.28



 



午後3時。無事納車完了♪



少しだけ試乗してみた。トルク感たっぷりで感動☆



 



 



2007.3.1



P3011284_2



P3011282_1



 



 



 



 



 



 



 



今日一日有給をとった♪



クリヤランプ3点KITと希望№…嬉しい♪



 



朝から快晴(^^) 早速、作業開始。



 



P3011279



P3011280



P3011281



 



 



 



 



 



 



 



木目調パネルとシートカバーを無事装着完了♪



室内はとりあえず満足いく状態になった(^^)v



 



あとは後日、CD-DVDモニターを取付けてみる。



既にフジツボのフルマフラーがついているけど、今晩 中間とリヤピースをガナドールマフラー(中古品)に交換する予定。



 



 



マフラー交換作業中に新たな発見が…。



 



P3101292



P3101293



 



 



 



 



 



 



 



1、社外製のホーンが付いていた♪



2、フォグランプ配線が生きている。ワークランプに利用できそう♪



3、社外製のATFクーラーが付いていた♪たぶんアールズ



 



 



 



P3101291 



 



 



 



 



 



 



無事マフラー交換完了。アイドリング中は割りと静か。



黒煙は逆に増えた感じ。登坂時や追い越し時の音は太くなった感じがする。だからか?ついアクセルを踏みすぎてしまう(^^;;;



 



 



 



2007.3.3



 



任意自動車保険の継続で店を訪れる。



しかし、8ナンバーから1ナンバーへは継続処理ができないとか何とか言われて凹むwww 新規契約で20万超/年…ホントかよ~(T^T)



 



 



 



2007.3.5



 



任意自動車保険の件で携帯に連絡がきた。



店側の認識不足から間違いがあったとのこと。



無事、自動車保険の継続完了。ホッとする(^^;;;



 



夕方、頼んでいたヒッチメンバーが明日届くと連絡が入る。



明日から出張で留守にするため、今日の夜にランクルを店に預けてきた。工事完了は9日金曜日の予定だ。



ヒッチメンバーはドロータイトのクラスⅢ。これでトレーラーがデカくなっても大丈夫(^^)v



 



 



 



2007.3.9



 



仕事を終えてヒッチメンバーの取り付けを終えたランクルを引き取りに行って来た。



P3101289



P3101290



 



 



 



 



 



 



 



ドロータイトのクラスⅢ♪



 



ヒッチメンバー自体はもとより、ヒッチボールの取付ボルトも以前よりも太くなり、安心感がグッとUPした。



 



ランクルの車検証にも950申請の追加記載をして、主ブレーキ付と無しでそれぞれ、1990Kg、750Kgまでが牽引可能になった。



 



今月中に一回、試し牽きをしてみて、灯火類の確認を兼ねて牽引バックの練習をしてこようと思う(^^)v



 



 



2007.3.21



 



P3211295



P3211297



P3211298



 



 



 



 



 



 



 



ヒッチメンバー取付後、初の牽引走行にでます^^♪



 



バックミラーへの映り具合や牽引バックの感覚、繋いだ時の水平具合、灯火類の確認を兼ねて出発です。



 



エルグランドのバックミラーが大きかったせいか、基本的にバックミラーの取付位置の問題なのか、ランクルのミラーでは見える範囲がかなり限定され、鋭角な交差点では内輪差に神経をつかったw



 



かと言って、ミラーを下向きにし過ぎるとトレーラーの上角が確認できないwww 慣れるしかないのか…? それとも補助ミラー?(^^;;;



 



灯火類は問題なくOK(^^)v 水平具合も満足いく状態♪インチアップしてたタイヤで本当は不安だったんだけど…(^^;;;



 



で、問題のバック(笑)



思っていたよりも楽だった(^^) 運転席の位置の関係か?トレーラーまでの距離感を把握することが容易だったし、バックミラーだけでの右バックも問題なかった。左バックはノーコメントで…(爆)



 



 



とりあえず、4月のOFFに向けて着々と準備進行中♪



これからバックカメラをもってモニターの取付にいってきます(^^)♪



 



 



 



2007.3.24



 



P3251299



P3251300



 



 



 



 



 



 



 



とりあえず、モニター付きました。



DVDとバックカメラの画…バッチリです♪



でも…音でませんwww



もともとランクルについてたCDレシーバを外部入力端子付のものに替えれば音でます(^^;;;



これから別のCDレシーバ探してみるけど…当面はこれで我慢かな?



 



 



 



 



------------------------------------------------------------