ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月01日

ムーバーSR

TrumaムーバーSR

先週動かなくなってから満足に見れてなかったので今日は少しだけのぞいてみた。




本体です。このグレーのカバーを外さないとモーター自体の故障診断は難しそう。
配線は本体とフレームの間。低い上に狭く、テスターを入れることも難儀ですw






1,システム全体
2,受信機(赤いランプ横の穴はリセット時に使うようです)
3,バッテリー(普段は黄色いカバーが掛かっています)

バッテリー電圧を確認後、再度リセットしてみましたが状況に変わりはない。
各ヒューズの確認、配線類の緩みもない…。

グレーのカバーは下側のピンを3箇所押し抜き、上側2箇所はトルクスレンチで緩めて外す。

今のところモーター本体が一番怪しいな。
テスターであたってみよ。





通販で嫁さんがこんなの買ってきた。
野菜ストッカーらしいが、トレーラー内でゴミ箱として使うそうな。
くず入れなら良いが、空き缶入れなら絶対足りん(笑)


---------------