2006年04月02日
め~め~OFF
今年初出動となった"め~め~OFF・八木ヶ鼻AC"へと行って来た。
当日までには除雪しておいてくれると八木ヶ鼻管理組合は言っていたけど、心配になって前日に現地入りしてみたら…確かに除雪した形跡はあるものの、29日~の降雪で新たに15cmの積雪がwwwアッチャー(x_x)
当日は正午到着の予定だったけど、食材やお酒、長靴の買出しやらで14:00頃に到着。
今回はいつもの皆さんの他に、masaさん・マイケルさん・磯部さんの3組を加えての合計8組での春キャン新年会の筈が…雪中キャンプだなコリャw
八木入り一番のmasaさん、totoさんらが除雪をしてくださったとの事…。masaさん、totoさん ありがとうございましたm(_ _)m
八木到着後、kimupapaさんの*SPレクタLにお邪魔させてもらって、早速ビャ~ルを煽る。けど寒くて寒くて全然減らないしwww
全員が揃ったところで、管理組合に電話して会費の支払い。その後はお初の方々とご挨拶です。
皆さんとトレーラー談義していると、まだ日没前なのに冷え込んでくる。。。
焚火台を出して少しだけ火を囲みながら、またまた皆さんとのお喋りが続く…。
ここへ来た時には必ず目を凝らして八木ヶ鼻を見る癖がある。そんな時、何気に八木ヶ鼻を見つめていて異変?に気が付く。
何度も足を運んだが今まで一度も見ることの出来なかった "カモシカ" です♪ 写真真ん中の白っぽい、点っぽく見える影が二つ…見えるかな^^? 大きさが違ったからたぶん親子だと思う。。。正直嬉しかったですなハイ^^。
夕食の仕度をしようと準備を始めた頃、キャンプガスを忘れてきたことに気が付くw
今日はダッチで料理しようと思っていたのに大丈夫か?トレーラー内のコンロで…。不安がよぎるwww 今日は簡単に春キャベツとベーコンを使った煮込み物。とりあえず、材料の全てをダッチに放り込む。
蓋 閉まらんしwww
まっ、いっかぁ~! いい加減だしwww
ご飯も炊けて、何とかダッチもトレーラー内のコンロで仕上がった。お湯割り用のお湯もついでにトレーラー内のコンロで沸かしたモンだから、トレーラーの中は暖房なしのムンムン状態^^;;; 今度はダッチを焚火台に移してとろ火で煮込む。
配膳の準備が終わったところで皆さんと食事。 自己紹介なんぞをしながら、出るは出るは色んな食べ物が…^^;;; どれもこれも美味しく頂いてお酒を呑むのも忘れるくらいだし…ってか、お腹イッパイでお酒入らんしwww
食後の後片付けはあとにして隣接する "いい湯らてい" でお風呂。サササッと洗って内風呂を見渡すけど皆さんの影がない。露天風呂の"寝湯"に行ったら…いるいる^^
寝湯…ここでも皆さんとトレーラー談義です。尽きないね^^ このネタは。
お風呂上りに聞いたんだけど、何やら湯当りして?ひっくり返った教授がいるとかいないとか?(爆) この教授…このあと繰り広げられる宴会の部で、自身の肩に "〆張鶴" を飲ませるという荒技を巧みに披露する^^(核爆)
大丈夫でしたか?教授さん。マジで心配ですwww
お風呂も終わって、食事の後片付けです。でも水の冷たいこと冷たいこと(x_x) 食器ひとつ洗うごとに一休みしないと手が千切れそうですハイ。
何とか無事に?後片付けもおわって、宴会の部へ突入です。焚き火を囲みながらお湯割りです。 でもカップに入れたお酒がすぐに冷めてしまう程 冷え込んで…www
あまりの冷え込みで、宴会後半では "凍死?" する宴会部長^^ (爆)
本当に笑わせてもらいました^^ ←失言www
翌朝…ってか、翌昼?起床^^;;; 皆さんの楽しそうな声で目が覚めた。 kimupapaさんがご丁寧にもトレーラーを揺らして起こしに来てくれたそうだけど全然覚えてないしなwww
しかもお初の方々は既にご出発された後だったしwww お見送りできずスミマセンm(_ _)m
今日は予想通り?の生憎の天気。小雨だった雨粒も次第に大きくなりつつあるし…。早々に撤収となる。←早々って、アンタが起きるの遅すぎだからやろwww
撤収も終わって、再び "いい湯らてい" へと。いつものメンバーさんらと雨の中、やっぱりいつもの寝湯でお喋り^^ 期待していたkimupapaさんの "桃" は拝見できず。。。残念www ってオイ、何を期待しとるんだ?
お風呂のあと、座敷でマッタリ。 マッタリついでに横になる。。。←またか?
寝てたから うろ覚えなんだけど…座卓に突っ込んでた足が急に飛び上がりガタン!!ってすんごい音たてたような気がする^^;;; 恥ずかしかったから寝たフリ^^;;;(爆) ←うろ覚えぢゃなかったのかwww? でも深ぁ~い眠りに墜ちる時に限って、勝手に動く手足…。 アレッてなんなんだろ(?_?)?
totoさん家のミッコさんに叩き起こされ^^? トレーラーに戻る。 雨は時折激しさを増し、辺りは次第に暗くなりはじめる…。
いつもの皆さん5台と共に三条ICまで連なって走る…。やっぱり連なって走るトレーラー軍団?はカッチョエェです*^^*
三条IC手前のR8で皆さんとお別れです。皆さんにクラクションを鳴らされて嬉しさ半分。寂しさ半分…。
また皆さんとご一緒できることを今から楽しみにしていますね^^♪
お疲れ様でした ^^*)これでしばらく生けていきます(笑)定期適にやらないと 腐ってしまいますので・・・・
め~め~だった皆様&こまつさん昨日は大変お世話になりました。また三条市職員の方々我々の為に除雪作業ありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。
久々のオフで皆さんの顔を見れた事、またいつもどうりの宴で楽しい時間を過ごさせていただいた事、感謝しております。
今回、激務の合間で時間をさいて根回ししてくださったこまつ幹事長 本当にありがとうございました。
次回は”天狗”でお待ちしておりますので宜しくお願いします。
め~め~お疲れ様でした。(=^o^=)
こまつさんには、キャンプ場の手配から何まで大変お世話になりました。m(_ _)m
次回、天狗オフで皆さんにお会いできることを楽しみにしてます!!!
また、masaさん、教授さんからも、私信にて「ありがとう」メールを戴いてますので、この場を借りて報告します。(*^-^*)
め~め~OFFだった皆さん大変お疲れ様でした。生憎の環境と天候でしたが久しぶりに息抜きできた感がありました。
次回は天狗でお世話になるかと思いますが宜しくお願いしますm(_ _)m
天狗でもまたmasaさんや教授さん,マイケルさんらとご一緒出来たら嬉しいですね♪
〆張をかけたおかげで右肩が軽ーーーいです。
いやっ、ほんっとうに楽しすぎでした。こんな世界があったのだと、知ってしまったらさあ大変。今日は仕事が手につきませんでした。次は遭難しないように気をつけますので、天狗もぜひお仲間にいれてください。本当に楽しさいっぱい夢いっばいの2日間でした。ただ、「教授」はちょっと・・・
〆張さん^^; コメントありがとうございます♪
お仲間に入れるも何も…もう既に抜けられませんからぁ~^^/
オラもTML入信前?は単独キャンプオンリーでしたが、今ではトレーラー仲間とのグループキャンプが殆どです^^何よりも楽しいですからね*^^*
次回も是非ご一緒しましょう♪
じゃあ皆で天狗の里??で修行しましょう!夜に大天狗が動くってホントかな??
久しぶりの天狗修行に耐えられるか心配です^^;;;
大天狗が動くのはホントですハイ^^
やっぱり~~ 動くんだ~~
我が家は何故だか天狗の見えない位置なので・・・・天狗の修行は半そで 短バン サンダルかな(笑) スイマセン 初参加予定の方々が見れば本気にしてしまいますねm(__)m 寒いですから暖かい格好が必要です。もちろん私もですが(笑)
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |