2012年01月07日
フロント収納庫
以前から腐食で修理が必要だったフロント収納庫の床…
↓ こんな感じ(^^;;;
シーズンOFFになったこともあって漸く着手…
っつか、まだ乗るんかこのトレーラー(^^;;;
某T建築様から材料の手配から採寸に切り出しとお世話になりっぱなし。
塗装のために一旦 材料を引き取り、今日は組み付け仕上です(^^v
↑ 先ずは二分割した一枚目を組み付けます。
作業性を優先させ二分割にしてもらったお陰で比較的容易に組み付け完了♪
↑ 二枚目は三分割して張付けます。
現物合わせで若干調整しながらの作業です。
↑ 高さ調整のために檜材をあしらってもらいます(^^)
↑ 両端の補強を施し、LPボンベ等を元に戻して完成です(^^)♪
材料の二枚重ねで強度は増しました。重量増は僅かかと…。
これで発々16iを載せられるかな♪
某T建築様…ありがとうございました^^
これでまたもう10年乗れそうです[E:smile]
PS,今回の作業中に新たな問題点発覚(^^;;;
収納庫扉上部の蝶板が外れ掛かってます。
又、雨天時などにココから雨水が庫内に入り込みます。
春までにまた修理と改良が必要です[E:wrench]
---------------
この記事へのコメント
これで安心して荷物載せれますね~!!
新年会ではよろしくお願いします!!
Posted by 田宮@新潟 at 2012年01月08日 16:43
おぉ~これは某Tさんでは ありませんか[E:happy01]
いやぁ~先日は有難う御座いました[E:shine]
早速ではありますが、すでに収納庫は満タンで御座います[E:coldsweats01]
新年会ではヨロ○ンコで~す(^^)/~~~
Posted by ADRIA at 2012年01月09日 01:41
新年会?
Posted by Chuchan at 2012年01月09日 08:11
↑
さすがchuchan (笑)
Posted by ADRIA at 2012年01月09日 15:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。