2013年07月07日
弥三郎
地元の深夜TVで先日紹介されてた魚沼の蕎麦屋さん「弥三郎」
何度か目の前の道路は通っていたものの、その店構えに躊躇してた(^^;;;
訳あって店仕舞いしてしまうのだとか…
一度食しておかなければと訪れてみることにした。
金曜日仕事を終えて出発します。
停泊地は小出IC傍の「小出地域響きの森公園」です。
21:00に出発し下道移動、途中給油と給水を済ませて現地には24:00着。
付近には「道の駅ゆのたに」もあり立ち寄るが、路面が傾斜しており
大型枠に乗用車がポツリポツリと泊め難い状況w
結果、「小出地域響きの森公園」となったが、朝起きてみたら緑の多い
気持ちの良い公園でした。
11:00開店だという「弥三郎」
付近まで牽引して行ったが、やはり駐車場は狭い。
トレーラーだけを神湯温泉駐車場に置き去りして訪問(^^;;;
やはりインパクトある店構え(^^)
店主は気さくな人柄で、店内のお客さん同士が和気藹々と♪
来店していたお客さんの殆どがTV見て来た人ばかり(笑)
注文した「合い盛り/大盛」です(^^)
一切の妥協を排した十割り蕎麦。饂飩もコシがすごくのど越しも最高♪
蕎麦湯もゆで汁ではなく、それ用に作ったもの。こだわりを感じます。
注文してから作る完全なる手打ち蕎麦。
出てくるまで5分程度です(驚)
業務用ラップの「芯」で延ばす光景は滑稽です(^^;;;
お腹を満たした後は、入広瀬「寿和温泉」で露天風呂を満喫♪
R290で栃尾を経由して名物「油揚げ」を仕入れます。
そのままR290で下田入りし、R8で自宅近くの河川敷へ向かいもう1泊。
先週も河川敷だったなぁ~(^^;;;
来週は連休ですね。八木ヶ鼻ACに連泊します♪
晴れますよ~に。
---------------
この記事へのコメント
こんばんは、
ひとつ相談あるのですが、僕もブログやってるのですが(gooです。)
ブックマークに<ぶらりHobby>のページを乗せていいっすか?
Posted by どなるど@秋田です at 2013年07月08日 22:04
どなるどさん、こんばんわ☆
LINK歓迎します(^^)v
ってか、相互LINKでこちらからも宜しくお願いします!!
Posted by Hobby at 2013年07月09日 00:10
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。