ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月02日

那須高原~西会津

■11/1 22:30 給水を済ませ、とりあえず出発(^^;;;
というのも今回行き先未定w

紅葉もそろそろかということでR49で福島方面へと走らせます。
0:00をちょうどまわったこともあり、津川ICから高台移動♪
25:15に磐越道/五百川PA到着。27:00就寝。

Cimg2521 Cimg2522
■11/2 10:00 お決まりの寝坊(笑)

この連休中、関東方面以外は明日から雨の予報。
那須高原のキャンプ場へ電話予約してから10:40再出発。
東北道/白河ICで下車し、R4を経由し…

Cimg2524 Img_4561 Img_4571_2 Img_4581_2
12:10 那須高原 in CAMP RABBIT 到着です♪
http://www.camp-rabbit.com/
AC-18サイトで設営します。
電源をフルに使い快適に過ごすことが出来ました(^-^)v

Cimg2525 Cimg2528 Cimg2530 Cimg2531
■11/3 10:20 CAMP RABBIT をチェックアウトします。
道の駅「那須高原 友愛の森」で買出しをしてから
近くにあった「まる玉 大勝軒 那須高原店」で食事したり
脱輪した車を救出したりと…那須高原を散策しながら楽しみます。

14:40 「道の駅 那須高原 友愛の森」から再出発し、R4で北上します。
16:00 須賀川で給油し、須賀川ICから高台移動し、17:00会津若松IC下車。
17:30 「道の駅 喜多の郷」に到着。天気予報通り、福島は雨でした。
楽しみにしていた温泉はポンプ故障のため、今日は沸かし湯だそうなw
でもその分、利用料金はかなりお安くなってました(^^;;;

■11/4 9:45 喜多の郷を出発。
R121~無料提供中の会津縦貫道~県道33~R49で
10:40 「道の駅 にしあいづ」到着。ここからは歩いて「えちご屋」さんへ♪
Cimg2533 Cimg2534
11:00 開店一番乗り…やはり「えちご屋」さん、期待を裏切りません(^-^)/
以前は裏メニューだった「辛みそラーメン」を一気にすすり、底見せです(^^;;;
11:45 道の駅を出て12:20麒麟山公園に立ち寄り休憩とダンプ。
16:00 麒麟山公園出発しR49で17:15帰着。

Img_4591

往復移動距離550km

---------------
今回のお買い物♪



Img_4597 Img_4598 Img_4568
1,コスパに優れた水垢落とし
2,Wホルダー
3,SHC-88
---------------